Peace 社長blog

Peace代表取締役 土井けいじのブログです

【株式会社Peace】AIが普及したら私達は何をすればよいのか!?考える力を身につけよう!

株式会社Peace 土井けいじです。

 

技術の進歩により、AIの普及が始まってきました。

人の仕事を奪ってしまい、仕事が無くなるなどのニュースを見たりします。

 

本当にすべての人の仕事が無くなるのでしょうか。

 

私は人にしか出来ないこともあると思います。

そんな、AIより人が優れている部分について、書かれている記事を見つけましたので紹介します。

 

AIより頭がよくなる"世界標準の勉強法" "空はなぜ青い?"という問いが大事 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)

社会の中で必要にされるためには

AIが台頭するこれからの時代、思考の柔軟性や論理的思考力、自分の頭で考えられる力がなければ、社会の中で必要とされる人材として働き続けていくことは難しいでしょう。

単純作業はAIの得意分野なので、自分の頭で考える力が必要になりますね。

 

また、人とのコミュニケーション能力も私は特に必要になると感じます。

 

相手の感情を読んだり、気持ちを伝えることが人にしか出来ないことかもしれません。

人の心の部分は人と人を繋ぐ大切なことだと思います。

 

私は、仕事が人の会話なしに行われるのは少し寂しい気がします。

1人で仕事をするだけでなく、仲間と共に考えて良いものをつくりたいです。

 

AIが苦手な分野とは

AIにも苦手な分野はあります。これから成長が見込める新たな分野を開拓したり、今まで誰もやってこなかったアイデアを実現させたりといったことです。そして、ここでこそ人間の思考力が発揮されます。ここで求められる能力は、競合相手のいない新しい市場(ブルーオーシャン)を切り拓ける思考力です。

ブルーオーシャンを切り拓けたら、ライバルがいなく、良いスタートを切れる可能性がありますね。

 

次代は常に変わっていくので、私は、その時々に必要なことや求めている価値を提供できること心がけています。

 

また、考えるって楽しいですよね。

お客様がどうしたら喜んでくれるのか、お客様の笑顔を想像するともっと良いものを提供できないかと検討することが多くあります。

 

考えることをやめてしまったら、人としてもったいないと思います。

私は、何歳になっても頭を使い続けていきます。

 

最後に

AIは近い将来に普及すると思います。

働き方も変化し、個人の力を求められることが増えると考えます。

 

その中で、自分自身の能力を高めて、どんな仕事でもこなせるようになれば、

引く手あまたかもしれません。

 

私は特に、コミュニケーション能力と思考力は人間の素晴らしい力だと思うので、

フルに活用し、仕事に活かしていきます。

 

それではまた。

 

― Peace営業スタッフブログ ――
https://ameblo.jp/peace88-staff/

― Peace秘書ブログ ――――――
http://blog.livedoor.jp/peace88_manager/

― 企業情報はこちら ――――――
株式会社Peace(ピース)
代表取締役 土井けいじ
https://for-peace.co.jp/